あなたのWORK SITE CHANNEL太陽ワーキング
〒239-0381
神奈川県横須賀市久里浜5-14-14平日・土曜 AM9:00~PM8:00
日曜・祝日 AM10:00~PM8:00046-835-1990
taiyoworking@gmail.com


2021.03.02空調服/G.GROUNDかわら版バートルミズノ寅壱鳳凰
かわら版 Vol.43 2021.03.01
三寒四温の言葉のように、寒いのと温いのとを繰り返していますが、寒暖の差が激しすぎます😅
早く春になって安定して欲しいものです。
今年は風も強い気がします🍃去年はこんなに強風の日は多くなかった気がしますが・・・穏やかな春が待ち遠しいです。
各メーカー春夏カタログご紹介
まだまだ寒い日もありますが、作業服業界はもう春夏カタログが届き始めています。
今回は届いたカタログの中から抜粋して、各メーカーさんをご紹介します。
まずは言わずと知れた寅壱🐯
鳶服に始まり、今はデニムが大ヒット!
太陽ワーキングとの取引も古く、数ある作業服メーカーの中でも取扱量はダントツの1位です。
沢山扱う分安く提供出来るので、価格は他所に負けませんよ!
寅壱の作業服に興味がある方は是非太陽ワーキングへお越し下さい。
名入れの大量注文も受け付けています。
問合せNo1はバートル!
カッコ良くて手頃な価格帯が受けているのか。
ここ数年で一気に伸びたメーカーさんです。
ただし、人気があり過ぎて需要と供給がアンバランスなので安定供給には程遠し。
昔からの商品ならある程度安定してますが、発売から数年の商品はすぐ完売になります。特に新商品は完売が早くて・・・
例えば今年の春夏新商品でしたら、2月くらいに展示会をして販売店から予約を募ります。
この2月の時点で生産予定数を上回る予約が入ってしまい、完売!となる事があるんです。びっくりですよね。
それから数ヶ月が過ぎて、実際に商品が店頭に並ぶ頃には完売がもっと増えてて。
ぶら下がっている商品を見て、違う色・サイズなどを聞かれたりしても「すいません、メーカーで完売で取り寄せも出来ないんです」と応えなきゃいけないのは辛いです。
夏物なのに暑い時には頼めないんですよ。
そろそろ、そういうメーカーさんだと理解しているお客様も増えてきましたが、やはり知らないお客様の方が圧倒的に多い訳で。
という事で・・・
既に完売の可能性もありますが、バートルが欲しいって方はほんと早めにご注文下さい。
年々愛用者が増える空調服。
鳳凰は太陽ワーキングの空調服の中で売上No1!
供給に難のあるバートルに比べて、安定供給とアフターサービス、外して洗える羽が好評です。
扇風機と一緒で、使ってるとどうしてもチリが積もって来るので、バラして掃除出来るのは魅力ですね。
今年は電圧・風量も更にパワーアップ!猛暑の頼れる相棒です。
アシックスに続いて安全靴を出したミズノですが、本格的にワークに参入して作業服も作っています。
ストレッチが効いていてカッコいい作業服も出来ましたよ😃
安全靴はやはりアシックスが根強いですが、人気すぎて皆履いてるから嫌っていう声もあります。確かに、他人と違うの履きたいですよね。
カカトの内側がメッシュじゃなくて丈夫な人工皮革でクッションが効いているので、カカトのホールド感が好きって意見もありました。
足ってその人それぞれで結構違いますから、実際に履いてみて自分に合うのを選んでもらうのが一番です。
太陽ワーキングならアシックスはもちろん、ミズノも色々置いてますので、是非ご来店して色々履き比べてみて下さい。
夏といえば空調服、ってずいぶんメジャーになりましたね。
で、空調服を使ってるとよくあるのが、配線コードの不具合です。
仕事で動き回るので、動いてるうちに接触が悪くなって買い換える。なんて経験、皆さんあるんじゃ無いでしょうか?
そこでこのブランド、G・GROUNDは最初からコードを2本付属にしました!
え?それだけ?と思われるかも知れませんが、意外とどこのメーカーもやってないんですよね。
まぁ切れなきゃ出番ありませんし、賛否あるでしょうが自分は面白いと思います。
最後にもう一つ空調服ネタで。
RAKANというメーカーさんのトルネードラカンという空調服。
何が凄いって、15Vですよ!?
各メーカー年々電圧が上がっていってますが、ついに15Vまで来ちゃいましたか。
ただこのメーカーさん、電圧だけじゃ無いんです。風の出方、広がり方にもこだわってます。
風が直進するとすぐ体に当たって抵抗になってしまうので、周りに広がるような出方をするそうです。
去年扱うか迷ってましたが、今年は入れようかな?
とまぁ幾つかご紹介しましたが、他にも取扱いメーカーは沢山あって紹介しきれません。
横須賀・三浦地域で作業服・安全靴・作業用品をお探しの方は、京急久里浜駅から徒歩2分の太陽ワーキングへお越し下さい!
皆様のご来店を心からお待ちしております😃
2020.09.02空調服/かわら版氷撃
かわら版 Vol.37 2020.09.01
やはり8月は暑かったですね。
新型コロナ対策でドアを開けてると冷房が効かなくて参りました。
去年と同様に梅雨明けが遅かった分後半も暑くて、確実に季節がズレている気がします。
今回のかわら版は、空調服の話とシモン・AIZEXの話です。
太陽ワーキングは「今」現場で必要なモノをご提供します
例年なら、8月後半に入れば夏物は補充せずに、徐々に秋冬物に模様替えしていきます。
ただ、去年は9月も暑い日が続き、10月に入っても空調服ありますか?と聞かれたほどでした。確実に例年通りではありません!
そして今年も朝晩は多少涼しくなっても、やはり日中の現場仕事は相当過酷な事と思います。
恐らく9月もまだまだ暑い日が続くのでしょう。
そんな中、最近よくお客様から「他所で空調服が売ってない」と聞きます。
確かにバートルなど完売している物はありますが、他にもまだまだ商品はあるはずです。
どうなのか実際に見に行って驚きました。
空調服が無いどころか、コンプレッションなどの「暑くて今必要なモノ」が全然無くて、店全体が秋冬物に変わっていっているのです。
あまりにも現場の今を無視した品揃えです。
確かに、季節を先取りして商品を見せて「あぁ寒くなったらこれを買おう」と思ってもらう事は大事ですが、今年も例年通りじゃないですよ?
明らかに季節がズレて来ているのに、小回りが効かないんだなぁと思いました。
太陽ワーキングではまだまだ夏物を取り揃えています!
空調服・コンプレッション・アームカバーにハーフパンツ・レッグカバーなど
今、現場で必要なモノをご提供します!
Simon・AIZEX取扱ってます
以前から取り扱っていましたが、あまりアピール出来てませんでしたので、改めてのご紹介です。
言わずと知れた、安全靴や皮手の有名メーカーさんですね。
もしもお客様の中で他所で買ってる。という方がおられましたら、是非是非お問合せ下さい。
他所に負けない価格をご提案させて頂きます。
シモン系列のAIZEXも同様に扱っておりますので、こちらも他所で買っておられる方は是非ご相談下さい。
2020.08.02空調服/かわら版氷撃
かわら版 Vol.36 2020.08.01
去年に引き続き今年も長梅雨になりましたね。
令和2年7月豪雨に加え、新型コロナの第2波も始まってしまい、梅雨が明けたら恐らく猛暑がやってくる、今年は台風はどうなんだろう?と気になる事ばかりですが、防災や熱中症対策に使える物を集めてみましたのでご覧下さい。
これらが対策に役立てば幸いです。
防災グッズ
熱中症対策
ようやく梅雨が明けましたね。
一気に暑くなって空調服の注文が集中すると思われます。
ただ、来週は各メーカー盆休みに入りますので、商品が入荷しません。
8/5以降のご注文ですと、メーカーによっては届くのが盆明けになりますので、お早めにご注文下さいね。