あなたのWORK SITE CHANNEL太陽ワーキング
- 〒239-0381
神奈川県横須賀市久里浜5-14-14 - 平日・土曜 AM9:00~PM8:00
日曜・祝日 AM10:00~PM8:00 - 046-835-1990
- taiyoworking@gmail.com
2020.07.04空調服/かわら版氷撃
かわら版 Vol.35 2020.07.01
もう今年も半分過ぎてしまいました。
6月は暑くなったかと思えば上着が要るくらい寒くなったりと、気温が上がっては下がってを繰り返しましたね。
去年は梅雨明けが遅くて、夏が全体的にずれましたが、今年はどうなんでしょう?
暑くなると一気に空調服が動き出します。
既にバートルのファンとバッテリーは完売しました。
購入を迷っている方は早めにお越し下さいね。
今年も空調服は太陽ワーキングにお任せ下さい。
年々空調服を導入するお客様が増えています。
4〜5年前は1セット3万円以上していたものが、作業服メーカーが出す事で13,000円〜2万円前後になって一気にユーザーが増えました。
去年は袖なしのベストタイプが各メーカーから発売されたことで、長袖を敬遠していた方にもユーザーが増えました。
そして今年は新型コロナ対策でマスクをしなければならないが、夏は暑くて大変なので空調服で少しでも緩和しようと導入するお客様が出てきています。
このまま終息して欲しかった新型コロナですが、東京を中心に再び増加の傾向にあり、現場が東京の方も多いので他人事ではありません。
太陽ワーキングでは各種空調服とアイスベスト、使い捨てマスクとフェイスシールドも販売しておりますので是非ご活用下さい。
防炎仕様の空調服やつなぎの空調服、合羽の空調服なんてのもありますよ。
年々市場が拡大すると共に、ネットを見てますと怪しげな空調服も増えていますが、買う時はアフターサービスのしっかりした店の方が良いですよ。
太陽ワーキングなら何かあればご相談に乗りますので、安心してご購入下さい。
熱中症ゼロへ、というプロジェクトの公式アイテムとして認可されている氷撃ブランドの取り扱いを始めました。
太陽ワーキングではWORKの長袖Vネックとアームカバーを販売しています。
まだまだ知名度は低いと思いますが、ナイロンを多用したヒヤッと感じる生地に加えて、汗などの水分と反応して生地の温度を下げるキシリトールプリントのw効果で熱中症を予防しようというアイテムです。
これの特徴が、汗をかいた状態で風に当たる事でよりヒヤッと感じられる事なんです。という事は、空調服のインナーとして最強なんじゃないの?と思うわけです。
梅雨が明けて暑くなったら一度休日に氷撃と空調服を着て、くりはま花の国でも歩き回って試してみようと思います。
2020.06.03作業服空調服/かわら版
かわら版 Vol.34 2020.06.01
暖冬だった割にはあまり暑くならず、逆に寒いくらいの日もあった5月でしたが、徐々に暑い日も出てきて空調服のお問い合わせも増えて来ています。
去年は各社ベスト型が出て大人気でしたが、今のところは長袖が売れています。
半袖にアームカバーがいい!という方もいて、本当多様化しましたね。
今年も太陽ワーキングでは様々なメーカーを取り扱って、バリエーション豊富に揃えますので、空調服の事なら是非太陽ワーキングにご相談下さいね。
さて今回のかわら版は営業時間を戻す話と、フェイスシールド取扱います。という話です。
営業時間を戻しました
緊急事態宣言が解除されましたので営業時間を元に戻しました。
平日と土曜日は、午前9時開店の午後8時閉店。
日曜と祝日は、午前10時開店の午後8時閉店です。
時短営業中に来られて開いてなかったという方もおられると思います。ご不便をおかけしてすいませんでした。
たたし、新型コロナはなくなったわけではありません。
油断していると今後また増えて再宣言されて(と書いてるそばから東京で増えてますね・・・)また時短営業。という可能性は十分ありえます。
もっと解明が進んでワクチンが開発されるまで、1年で済むのかあるいはもっと掛かるのか?
それまではアフターコロナどころかウィズコロナを心掛けて、今まで通りにマスクの着用や手洗い・うがいの励行、3密の回避が重要になると思っています。
新型コロナが一刻も早く解明され、今後このような感染症が出た場合に備えての体制づくりが進みますことを祈っております。
フェイスシールド取扱い始めました
お客様のリクエストでフェイスシールドの取扱いを始めました。
現場でもマスクが必須だけど、夏場は暑くてマスクのせいで熱中症になっても困るので、フェイスシールドで代用したい。という事でした。
多めに買って在庫も持ってますので、興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。
税込550円とお手頃価格でとっても軽いですよ。
2020.05.02作業服安全靴空調服/かわら版
かわら版 Vol.33 2020.05.01
早いもので令和になって一年経ちました。冗談でしょ?と思いますが…合ってますよね?
新型コロナは相変わらず増加しており、終息の兆しは未だ見えません。
色々と不自由を我慢し、目に見えない恐怖と戦いながら今も現場で働いてくれている方々に感謝を申し上げます。
太陽ワーキングでは只今時短営業を行なっております。
いつもより前後が短くなっておりますのでご注意下さいませ。
午前10時開店→午後7時閉店です
加えまして、今年はゴールデンウィークにお休みを頂戴いたします。
5/3(日)〜5(火)まではお休みです。
7(木)からお仕事の方が前日に必要な物を買いに来られる事を考慮し、6(水)は午後1時開店の午後7時閉店とさせて頂きます。
緊急事態宣言が5/7(木)以降どうなるか…ですが、現状を考えると延長されるでしょうね。
恐らくは太陽ワーキングも時短営業を継続することになるかと。
お客様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
今、太陽ワーキングに来られるお客様に話を聞きますと身近で新型コロナにかかった人は居ないけど、やはり工事が中断されている所も多く、早めに連休に入っている会社が多くあります。
反面、施主の了解が得られず中断できない現場やメチャクチャ忙しい所もありますし、ライフラインに関わるゴミ収集など止められない現場も数々あり、様々です。
それぞれ状況は違いますが、感染の恐怖に晒され皆様の生活も多大な影響を受けている事と思います。
感染拡大を阻止する為には休業し、自宅に籠る事が一番だとは思いますが、当店は職人さんが現場で使うものを扱いますので、安易に休業は出来ません。
しかし、人と接することで移ってしまうリスクや、無症状の可能性も考えれば、何より人に移さないことが重要でしょう。
以上の事を考慮し、太陽ワーキングではドアの解放、マスクの着用、消毒を行い、時短営業で対応致します。
これから暑くなってきて冷房が効いていない事もあり得ますが、こういった状況下ですのでご容赦下さいませ。