あなたのWORK SITE CHANNEL太陽ワーキング
〒239-0381
神奈川県横須賀市久里浜5-14-14平日・土曜 AM9:00~PM8:00
日曜・祝日 AM10:00~PM8:00046-835-1990
taiyoworking@gmail.com
![](https://taiyo-working.com/cms/wp-content/themes/taiyo-working/img/common/photo02.jpg)
![](https://taiyo-working.com/cms/wp-content/themes/taiyo-working/img/common/sp_photo02.jpg)
2019.07.02/かわら版
かわら版 Vol.23 2019.07.01
今年もあっという間に半分過ぎましたね。
梅雨らしくない感じですが、かといって去年ほど暑くもないような。
作業服業界ではもう秋冬の展示会が始まっています。
合羽も空調服の時代です。
合羽専門メーカーが(株)空調服と組んで合羽の空調服を作りました。
ファンカバーに樹脂の板を入れて立体的にすることによって、雨が入らないように、尚且つ吸気が出来る様に工夫されています。
高性能合羽ブランドのナダレスだけあって、耐水圧も約28,000と群を抜く高性能です。
合羽は元々蒸れやすいので、真夏でなくともファンを回して換気することによって快適になります。
板やファンを外して普通の合羽として使えるのも嬉しいですね。
寅壱秋冬物展示会に行ってきました。
先月表参道で開催された寅壱の2019-20秋冬展示会に行ってきました。
大人気デニム作業服の新作が2種類と、春夏物で好評な3301シリーズの秋冬物も発表されていました。
綿の定番4441シリーズの乗馬ズボンに新色で、シルバー・緑迷彩・白黒迷彩が増えたのは驚きました。
ニッカ・超超が現場でダメと言われ、代わりに乗馬ズボンの需要が高まっているんですね。
配れるカタログはまだですが、展示会資料はお見せできますので、見たい方は川本か原までお問い合わせください。
今月は他メーカーの秋冬展示会もあります。
昨今人気のバートルは、展示会の予約注文で完売になったりします。
バートルの新作が欲しいって方は、川本か原までお問い合わせ下されば展示会資料をお見せします。
それを見て、欲しい物があれば問い合わせて、予約枠が空いてれば予約出来る。って感じですが、トラブったので生産出来ませんでした。という可能性もありますのでご了承下さい。
2019.06.01/かわら版
かわら版 Vol.22 2019.06.01
あまり寒くないかと思ってたら急に真夏のような暑さになり´д` ;
このままかと思えばまた下がる⤵️と5月も寒暖の差が激しかったですね。
暑さに慣れていない体には辛いですから、体調崩さないようにお気をつけ下さい。
夏物作業服が好評です
夏物もストレッチが効いている作業服が人気です。
シャツ・カーゴ各2,080円(税込)から色々ご用意しております。
デニム系で薄い物をご希望の方には、ポリエステルが入ったデニム調な物をお勧めしています。
この時期らしい水色デニム系ではEVENRIVERが人気ですね。
只今ネーム入れの注文が殺到しておりまして、2週間ほどお待ちいただいております。
お持ち込みですと更にお待ちいただく事になります。予めご了承くださいませ。
空調服の注文が増えてきました
あの暑かった辺りを境に、空調服のお問い合わせやご注文が増えてきています。
特に、去年の完売ラッシュを経験している方が、無くなる前に注文しとかないと!って感じで早めに動いてくれているのが有難いですね。
購入を検討中の方は是非太陽ワーキングへ!
ベストのフルセットなら、最安12,600円からご用意しております。
もちろん服単品での購入もOKです!
綿100%のベストや、ポリ100%のハーネス対応ベスト、肩・肘当て付き長袖やストレッチが効いた空調服など様々なバリエーションを揃えております。
去年好評だったミズノからは、ラグビーで使用される丈夫な生地を使用した長袖と、ハーネス対応長袖の2種類が増えました。
ハイクラスな物からお求め易い物まで、チャンネルの多さを活かして、皆様のお越しをお待ちしております。
2019.05.04/かわら版
かわら版 Vol.21 2019.05.4
月1回印刷してるかわら版をブログでも投稿します。
こちらもよろしくお願いします😊
平成から令和になりましたが、4/30は何だか大晦日のようでしたね。
4月は一時暑くなったもののまた寒くなり、寒暖の差が激しすぎてまたインフルエンザが流行りだしてるなんてニュースもありました。
体調にはお気をつけて、皆様のご健康をお祈りします。
ハーネス関連の供給が安定するのは来年?
割と早めに新規格品が届いた谷沢ですが、今からの注文は届くのが来年1月か2月になるそうです。
他社も前もって頼んでおいた物が徐々に入りだしていますが、それも現物が売れてしまえば、次の入荷がいつになるのか?業者も読めないと言います。
ほとんどのブランドを扱えるのであの手この手で手配していますが、未だに新規格品の詳細も分からないメーカーがあったり、安定供給には程遠い状態です。
ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、引き続き情報収集に努めて参りますので、何卒ご容赦下さい。
空調服続々入荷しています
来店した方はもうご覧になっているかと思われますが、前回お伝えした通り、正面展示コーナーに各社空調服を飾っております。
やはり今年も皆様興味津々のご様子で、去年の完売を経験している方からはすでにご注文を頂いております。
去年沢山の問い合わせを受けたベスト型ですが、今年は数社から出ますので、色々と種類を揃えます。
価格を抑えた物や、迷彩柄、綿100%やフード付きなど、バリエーションも増えますよ。
特にハーネス対応のベスト型が注目ですね!
ハーネス着用のシーンが増えるだけに、ハーネス対応の空調服は要チェックです!
去年は猛暑で7月頭にはファンとバッテリーが各社完売続出し、ご迷惑をおかけいたしました。
今年は各社増産体制ですが、本格的に暑くなる前に、早めのご注文をお勧めします。